CGらぼ

広く浅くCGを勉強していきます。

AfterEffects_CS5.5のシェイプレイヤーって何が出来るの?

1)シェイプレイヤーの作成方法について。

シェイプレイヤーの作成方法は3パターンあります。

(1)Layer / New / shape Layerで作成する方法

f:id:foreverLab:20140206230041j:plain

デフォルトでは何も表示されないので、ShapeLayerのContents / Addで要素を追加していく。

f:id:foreverLab:20140206230226j:plain

(2)ツールパネルから作成する方法

f:id:foreverLab:20140206230852j:plain

(3)ペンツールから作成する方法

f:id:foreverLab:20140206231335j:plain

 

2)シェイプレイヤーの設定について。

まず、円を作成します。

f:id:foreverLab:20140206213955j:plain

シェイプレイヤーのタブを開くとContentsとTransformのタブがあります。

Contents以下がシェイプ個別の設定。Transform以下がシェイプレイヤー全体の設定となっています。

作成したシェイプ個別にTransformをかけたいのならば、Contents以下にあるTransform:からおこなう。

ここのAnchor Pointが0,0の場合、Positionを0,0にするとレイヤーの中心にシェイプが移動し、Scaleはシェイプの中心から拡大縮小する。

f:id:foreverLab:20140206223117j:plain

 

3)Contents以下について

 シェイプレイヤーに追加したい要素はContentsの右側にあるAddから追加できる。

f:id:foreverLab:20140206223338j:plain

<Stroke>

◎シェイプに沿った線を作成できる。

・Color→線の色

・Opacity→線の不透明度

・Strok Width→線の太さ

<Fill>

◎シェイプ内部を塗り潰す。

・Color→塗り潰す色

・Opacity→塗り潰しの不透明度

f:id:foreverLab:20140206223202j:plain

f:id:foreverLab:20140206214026j:plain

<Gradient Stroke>

◎シェイプに沿ってグラデーションした線を作成できる。

・Start Point→グラデーションの開始位置

・End Point→グラデーションの終了位置

・Colors→線の色

・Opacity→線の不透明度

・Strok Width→線の太さ

f:id:foreverLab:20140206223534j:plain

f:id:foreverLab:20140206214057j:plain

<Gradient Fill>

◎シェイプ内部をグラデーションで塗り潰す。

・Type→LinearかRadialが選べる

・Start Point→グラデーションの開始位置

・End Point→グラデーションの終了位置

・Colors→塗り潰す色

・Opacity→塗り潰しの不透明度

f:id:foreverLab:20140206223446j:plain

f:id:foreverLab:20140206214044j:plain

<Offset Paths>

◎シェイプをオフセットできる

・Amount→オフセットの量

f:id:foreverLab:20140206223559j:plain

f:id:foreverLab:20140206214111j:plain

<Pucker & Bloat>

◎頂点移動?

・Amount→移動量

プラス値だと内側に移動

f:id:foreverLab:20140206223643j:plain

f:id:foreverLab:20140206214127j:plain

マイナス値だと外側に移動

f:id:foreverLab:20140206223654j:plain

f:id:foreverLab:20140206214142j:plain

<Repeater>

◎シェイプを複製する。

・Copies→複製数

・Offset→初期位置

Composite→重なり方

f:id:foreverLab:20140206223748j:plain

f:id:foreverLab:20140206214200j:plain

Composite・・・Below

f:id:foreverLab:20140206214301j:plain

Composite・・・Above

f:id:foreverLab:20140206214314j:plain

<Transform:Repeater>

◎Repeaterで複製したシェイプの調整

・Anchor Point→アンカーポイントの位置

・Position→間隔

・Scale→大きさ

・Rotation→回転

・Start Opacity→複製元側の不透明度

・End Opacity→複製元と逆側の不透明度

f:id:foreverLab:20140206223748j:plain

Scale・・・127,127%

f:id:foreverLab:20140206214301j:plain

Start Opacity・・・0

f:id:foreverLab:20140206214220j:plain
End Opacity・・・0

f:id:foreverLab:20140206214229j:plain

<Trim Paths>

◎パスに沿った線の開始位置、終了位置を調整できる。

・Start→開始位置の変更

・End→終了位置の変更

・Offset→初期位置

f:id:foreverLab:20140206224007j:plain

Start・・・31% End・・・100% Offset・・・0°

f:id:foreverLab:20140207011524j:plain

Start・・・0% End・・・64% Offset・・・0°

f:id:foreverLab:20140207011535j:plain

Start・・・0% End・・・64% Offset・・・34°

f:id:foreverLab:20140207011547j:plain

Wiggle Paths>

◎シェイプにノイズを加える

・Size→ノイズのサイズ

・Detail→ノイズの細かさ

・Points→CormerとSmoothが選べる。

f:id:foreverLab:20140206224128j:plain

Size・・・200 Detail・・・10 Points・・・Corner

f:id:foreverLab:20140207011201j:plain

Size・・・200 Detail・・・45 Points・・・Corner

f:id:foreverLab:20140207011307j:plain

Size・・・200 Detail・・・10 Points・・・Smooth

f:id:foreverLab:20140207011324j:plain

<Zig Zag>

◎パスをジグザグにする

・Size→ジグザグの大きさ

・Ridges per segment→ジグザグの量

・Points→CormerとSmoothが選べる。

f:id:foreverLab:20140206224406j:plain

Size・・・20 Ridges per segment・・・10 Points・・・Cormer

f:id:foreverLab:20140207011443j:plain

Size・・・20 Ridges per segment・・・54 Points・・・Cormer

f:id:foreverLab:20140207011454j:plain

<Twist>

◎シェイプを捻る

・Angle→捻る量

f:id:foreverLab:20140206225322j:plain

Angle・・・0

f:id:foreverLab:20140206215202j:plain

Angle・・・161

f:id:foreverLab:20140206215143j:plain

<Round Corners>

◎角を丸める

Radius→丸め具合

f:id:foreverLab:20140206225243j:plain

Radius・・・0

f:id:foreverLab:20140206215202j:plain

Radius・・・380

f:id:foreverLab:20140206215322j:plain

<Marge Paths>

◎複数のパスを合わせる

・Mode→Merge、Add、Subtract、Intersect、Exclude Intersectionsが選べる

使用するためには複数のパスが必要

今回は『星型』と『円形』を作成し検証してみた。

f:id:foreverLab:20140206215202j:plain

f:id:foreverLab:20140206215214j:plain

f:id:foreverLab:20140206224814j:plain

Mode・・・Merge

f:id:foreverLab:20140206215228j:plain

Mode・・・Add

f:id:foreverLab:20140206215239j:plain

Mode・・・Subtract

f:id:foreverLab:20140206215248j:plain

Mode・・・Intersect

f:id:foreverLab:20140206215257j:plain

Mode・・・Exclude Intersections

f:id:foreverLab:20140206215322j:plain

 

参考サイト

シェイプレイヤーのパスのオフセットについて at AEP Project